新着情報
 本日、9月13日(金)の放課後、FMクマガヤ様にライブ配信していただく学校見学会に向けた打合せに伺いました。そうしたところ、なんと、急遽ラジオに生出演し、学校見学会の告知をさせていただくことができました。  番組パーソナリティーさんに巧みなリードをいただき、校長先生、本校放送部の生徒と一緒にお話しをしてきました。  当日ご参加できない中学生の皆さん、地域の皆様、9月21日(土)の学校見学会、どうぞFMクマガヤからお聴きください。    
 体育祭は表彰式が終了しました。大変暑い中でしたが、無事に終えることができました。生徒一人一人が高い意識をもって行動してくれたおかげです。表彰の賞状を受け取る際に、仲間たちに感謝の気持ちを伝えるのも熊女らしさです。(担任の先生には、ご褒美のおねだりも...)  競技の様子や、生徒の笑顔については、熊女公式インスタグラムからご覧ください。  お越しいただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。  
 皆さん、おはようございます。 いいお天気恵まれました。快晴の空です。ですが、恵まれ過ぎて厳しい暑さともに始まりました。選手の皆さん、競技役員の皆さん、先生方、そして観覧席の保護者の皆さん、熱中症には十分注意してください。  万一、暑さ指数が35度を超えたときには、実施責任者として、その場で競技を中断又は打ち切らせていただきます。これは皆さんの命を守るためです。ご理解ください。  さて、いつもの熊女、行きます。 まずは「く」、、、「悔いのない戦い」をすることを心がけましょう。正々堂々と戦い、そして最後には笑顔でノーサイドとなってほしいと思います。  次に「ま」、、、「マジで!というアクシデントに注意」しましょう。厳しい暑さの中では、一定の緊張感をもって集中して臨んでください。そうでないとマジで!という事態になりかねません。  最後は、「じょ」、、、今日の暑さのような困難に立ち向かうというお話です。中国のことばに「乗風破浪(じょうふうはろう)」というのがあります。これは「困難をものともせず風にのって進んで行く」という意味です。似た意味のことばで「To boldly go where no one has gone befo...
 本日は、体育祭です。熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の広々とした環境の中、生徒たちは伸び伸び溌剌と競技に臨みます。  今日も気温が高くなる予報ですので、帽子を着用する、飲み物を身近に置く、出場時までは日影で待機する、注意喚起アナウンスを随時行うなど、十分に健康・安全に気をつけて実施をします。こうした留意事項を考える際には、委員の生徒たちも意見を出し合うことも熊女の伝統です。参観いただく保護者の皆様も暑さ対策をなさってお越しください。  3年生体育委員の開会式パフォーマンスを終え、いよいよ競技スタートです。  
熊谷女子高校ダンス部「JUMPER」です。 今回は、1学年の総務が担当します。 8日におこなわれた城北埼玉高校の文化祭「けやき祭」の模様を今までの活動を振り返りながらお伝えします。 私たちは、城北埼玉高校での発表に向けてダンスの練習を7月から始めました。 他校での文化祭公演、1年生だけでの公演は私たちにとって初めての経験で、 最初は不安の気持ちがとても大きかったです。 夏休みは、多くの時間を使って各自懸命に練習をしたり、 仲間と助け合いながら、たくさんの努力を積み重ねました。 本番では全員が今までの練習の成果を発揮し、キラキラ輝いた笑顔で踊り切ることができ、達成感を味わえました! また、観客席からの声援や拍手を貰った時、今までの努力が報われたと感じました。 辛いこともありましたが、1年生全員が楽しかったと思えるような舞台、 そして、観客の人たちが見てて笑顔になれる舞台を作ることができたので本当によかったです! 私たちの公演の機会を作ってくださった城北埼玉高校の皆様、 また私たちのために様々な場所で動いてくださった皆様、 本当にありがとうございました! 私たちはこれからも感謝の気持ちと今回の貴重な経験を忘...
 熊女の体育祭は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場を会場に行います。  本日10日は予行、明日11日は当日です。予行の今日も、熊女生の日頃の行いが大変良いためか、朝から強い日差しです。  今日は各競技の予選や、体育祭の一番の花である「応援合戦」の公式練習があります。  熱中症等に十分注意しながら、「3バル」熊女生です。 (「3バル」とは、学業・学校行事・部活動のいずれにも夢中になる、熊女の校風を言います。)
 熊女では、学校説明会・学校見学会を年間8回実施しています。次回9月21日(土)に開催する学校見学会を地元ラジオ局「FMクマガヤ」と連携し、ライブ配信いたします。これは本校として初めての試みです。  通常の学校見学会は、事前申し込みをいただいた中学生・保護者・教育関係者の方々を対象に実施をしています。 「どこでも聴くことができる」というラジオの強みを生かし、都合がつかず申込みができなかった中学生の皆さんや、広く地域の皆様に本校の魅力をお伝えしたいと考えています。ぜひお聴きください。  詳しくは添付資料から確認ください。 【熊谷女子】FMクマガヤ学校見学会ライブ配信チラシ.pdf  
 熊女では、地域や社会とつながる学びも積極的に取り組んでいます。  本日9月9日(月)は、総合的な探究の時間をつかって講演会を行いました。1年生は、熊谷市役所の方をお招きし、熊谷市の課題や市のスマートシティの取組について説明をいただきました。1年生は、熊女が県教育委員会から指定を受ける「データサイエンス事業」の1つとして熊谷市の課題解決に取り組んでいます。熊谷市の抱える課題や強みを踏まえ、生徒の視点による課題解決策を提案します。  2年生は、今月末から東北・北海道地域へ修学旅行へ出かけますが、東日本大震災等についての震災学習を行いました。自分たちが今後できること、普段から考えておくことなどについて考えを深めたことと思います。  熊女の生徒たちは「一歩前に出て、やってみる」ことを大切にしています。
 9月7日(土)の学校見学会にご参加いただき、誠にありがとうございました。 土曜公開授業に合わせて実施している見学会、今月は2回実施します。今後は、10月に1回、11月に2回実施することにしており、来年2月は中学2年生に特化した見学会を予定しています。今回も多くの中学生・保護者の方に参加していただきました。中学3年生がメインターゲットですが、中学校1・2年生の皆さんのご参加も歓迎します。  では、校長が行った校長挨拶をご紹介します。【校長挨拶(抄)】 中学生の皆さん、保護者の皆さん、関係者の皆さん、本日はお忙しい中、熊谷女子高校の学校見学会に、ようこそお越しくださいました。  報道等でご承知のとおり、先月には共学化を求める第三者機関からの勧告に対して県の教育委員会報告が出されたところですが、皆さんが本校を支持してくださる限り、熊女はこれからも女子高であり続けます。    さて、女子高で学ぶことのアドバンテージとは何か。  女子校・別学校での学びはいいことづくしですが、今日は3つだけご紹介します。   一つ目ですが、別学校では、自分を包み隠さずありのままでいられます。  熊女には...
 本日9月7日(土)は土曜授業です。また、学校見学会を行い、定員いっぱいの中学生・保護者の皆様に参加いただきました。熊女の見学会は毎回校内2会場で開催し、多くの皆様に参加いただけるようにしています。  熊女の今年度のキーワードである「授業力の熊女」「学びのマネジメント力」「かざさん花の冠を」を踏まえた説明、進学実績、高校入試に向けたワンポイントアドバイス、在校生から中学生へのメッセージなどをお話し、授業見学や個別相談、部活動見学と盛りだくさんの内容です。  熊女の学校見学会はこのあとも5回実施します。ぜひお越しください。
 8月23日 大宮にある鉄道博物館で撮影会を行いました。 いろいろな電車が展示されていて興味深かったです。今回の撮影会でよかったことは、冷房が効いていて涼しいかったことです。残念なことは、夏休みで都合がつかなかったのか、部員の参加人数が少なかったことでした。   鉄道博物館の入口                                 撮影した写真の確認                  撮影開始
熊谷女子高校ダンス部「JUMPER」です。 2学期が始まり、通常の授業も再開されました。 1年生は、9月8日におこわれる 城北埼玉高校の文化祭に向けての練習。 2年生は,9月22日のMUSICDAYS北埼玉大会に 向けての練習をおこないました。 日に日に完成度が増してきています。 本校は通常、平日は19時に完全下校です。 放課後の限られた時間の中で、 お互いを励まし合いながら、 明るく元気に活動しています!   【お知らせ】 9月8日、城北埼玉高校の文化祭ですが 出番は13:00~13:30です。 お時間がありましたら、 城北埼玉高校まで観に来てください! よろしくお願いします! JUMPER!!
 2学期が始まって2日目の本日は、1・2年生は夏季休業明けの実力テストを、3年生は大学入学共通テストに向けた説明会を行いました。  熊女の特色を表現する言葉に「3バル」(tri-bal・さんばる)というものがあります。3つのことに夢中になる・挑戦するという意味で使っていますが、3つとは「学業・学校行事・部活動」を指します。先日、熊女の卒業生が学校に来た際に、こんなことを言っていました。「熊女では、全員が輝くことができた」。  例えば、絵を描くことが得意な生徒は文化祭ポスター作成などの場面で力を発揮することができたり、校内の生徒作品展示コーナーには書道や美術作品が展示され、友達の頑張りや力を皆で共有することができた・・・などです。  来週には体育祭がありますが、そこでも熊女生の色とりどりの輝きが発揮されることと思います。
令和6年度 バレーボール部の夏休み  今年も暑い夏でしたが、バレーボール部は元気に活動してきました。一部、ご紹介します!  ①合同合宿(7月27日(土)~29日(月) 於:熊谷女子高校)  大宮東高校・草加南高校のバレー部のみなさんと合同合宿を行いました。1日目は合同練習、2日目は深谷商業高校・鳩ケ谷高校のみなさんも合流し、基礎練習とゲーム形式の練習をしました。暑い中でしたが、高校の枠を超えて、全員で練習を乗り越えました。   ②熊谷市内大会(8月26日(月) 於:熊谷女子高校)   熊谷市・行田市にある高校のバレーボール大会が行われました。熊谷西高校・熊谷農業高校・行田進修館高校の4校で試合を行い、本校バレーボール部が6勝0敗で優勝しました!夏休み中の練習の成果が現れた大会となりました。  その他のも、県内・県外での大会、練習試合、部活動体験、中学校との合同練習など、日頃の練習に加えて様々な活動を行ってきました。一つ一つを経験するたびに、バレーボールの技術はもちろん、メンタルや視野の広さ、他者への気遣いなど、多くの学びを得てきて、それぞれの成長を感じています。  この経験を...
【令和6年度 1学期大会結果】 令和6年 埼玉県高等学校バレーボール春季北部支部大会  令和6年4月20日(土)、21日(日) 深谷商業高校・熊谷女子高校  一回戦 熊谷女子   東農大第三    2  -  0 (25-8/ 25-14) 二回戦 熊谷女子   松山女子            0  -  2   (6-25/ 10-25) 順位決定戦 熊谷女子   秩父農工科学            1  -  2 (25-22/ 9-25 / 18-25)   学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会バレーボール大会 北部地区予選会 令和6年5月27日(月) カミケンシルクドーム  1回戦 熊谷女子  東農大第三     2  -   0 (25-6 / 25-9)   学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会バレーボール大会 埼玉県予選会 令和6年6月17日(月) 深谷市総合体育館  1回戦 熊谷女子 川口北    0 - 2 (24-26 / 17-25)    春季大会では県大会出場を逃しましたが、学校総合大会では県大会出場を果たしました...
本校では埼玉県立高等学校等教員人事応募制度に基づき、以下のような教員を求めています。○応募教員に期待すること1 学習指導において、生徒の学力向上の視点から、iPad や ICT 機器の活用による授業の改善やイノベーションを引き起こす意欲を持ち、授業実践については個業とせずに他の教員ともシェアできる(学びあえる)力量を持っている。2 キャリア教育の視点から生徒に高い志を抱かせるとともに、進路指導においては、第一志望を譲らない進路指導に取り組み、本校が謳う「学びのマネジメント力」の育成に力を発揮することができる。3 学校行事(委員会活動)や部活動において、生徒の主体的な活動を支援し、集団や社会の一員としてよりよい人間関係の構築に向けた取組を実践する指導力を有し、広く社会で活躍できるリーダーとしての人材育成に取り組むことができる。4 様々な教育活動の場面において教員間のチームワークの核となることができ、チームリーダー又はフォロワーとなって組織的な取組を支えることができる。5 学校をその運営面を含め全体を俯瞰的に捉えることができ、経営センスがあり常に組織としての成長を志向している。※ 募集教科目、募集人数、...
 熊女は本日9月2日(月)が始業式です。  始業式に先立ち、新たに着任された先生を生徒の皆さんに紹介しました。始業式の後は各種表彰を行い、今回も多くの部活動の頑張りを全校で称えました。  その後、夏季休業中にニュージーランドの姉妹校派遣に参加をしてきた生徒たちから研修報告がなされました。多くの写真を使いながら、現地の学校で学ぶ様子や、ニュージーランドと日本の学校の違い、食べ物や休日に出かけた場所の紹介など、とてもわかりやすく説明をしてくれました。充実した時間を過ごしてきたことが伝わりました。  9月末には、姉妹校の生徒たちが熊女に来ます。ホームステイをしたり、一緒に授業を受ける時間もありますので、生徒の皆さん、積極的に交流をしてください。  研修報告の中で、「次は長期の留学に挑戦したい」という発言がありました。熊女には自分の可能性や興味を広げる機会が多く設定されています。姉妹校との海外交流もその1つです。熊女での経験をきっかけとして、社会や世界に挑んでほしいと思います。    
熊谷女子高校ダンス部「JUMPER」です。 2学期が始まりました! 本日は、3年生の引退式がおこなわれました。 1.2年生がお世話になった先輩にサプライズ 先輩に喜んでもらおうと準備している姿を見て微笑ましくなりました。 サプライズも成功し、3年生を送ることができました! 学業と部活の両立は大変だったと思います。その中で受賞したMUSICDAYS 北埼玉大会 最優秀賞は、後輩たちの目標になっています。 この2年半、大変なこと苦しかったこともあるでしょう。それでも仲間と支え合って活動した日々は、かけがえのない財産になったはずです。 これから3年生は、自分の将来に向けた活動になります。 一人ひとりの進路が実現することを願っています! 進路が決まったら部活に顔を出してください! ありがとう3年生!! JUMPER!!  
 のろのろ運転の台風10号(サンサン)のおかけで、新学期のスタートが心配されましたが、何とか無事に始業式を迎えられました。1学期の終業式で約束したように、熊女の皆さんと笑顔で再会できたのは何より嬉しいことです。 2学期の始業式での校長講話(抄)を紹介します。【校長講話(抄)】  皆さん、おはようございます。  学びのマネジメント力、これは熊女の大きなキーワードの一つです。長い夏休みでしたが、達成すべき目標・ゴールに向けて、自分自身をしっかりマネジメントすることはできたでしょうか。 この夏のマネジメントを自分自身で評価し、改善しなければならないことがあれば、それらを洗い出し、次のマネジメントサイクルに生かしてください。昨日の自分を超えていく、螺旋階段を昇るイメージで、そんな成長を期待しています。期待と言えば、この夏は、20名の熊女生が南半球ニュージーランドに往復約1万2千キロの冒険の旅に出ました。日本を飛び立つことで、世界をあるいは地球を俯瞰した経験は、今後の人生により大きな勇気を与えてくれるものと期待しています。この後、ニュージーランド派遣の生徒さんから、派遣の報告が予定されていると...