文字
背景
行間
百周年記念誌
埼玉県立熊谷女子高等学校 創立百周年記念誌のご案内
++++++++++++2012年2月9日追加++++++++++++++
記念誌はまだ残部がありますので購入できます。
下に書いてある方法でお申込ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
会員の皆様には、ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、平成23年、母校は創立百周年を迎えます。これを祝し、創立百周年記念事業実行委員会において、
百周年記念誌を作成中です。
100年の歴史、各年代の方々の懐かしい思い出を呼び覚ます写真もたくさん掲載しております。できるだけ
多くの同窓生・関係者の皆様にご愛読いただきますようご案内いたします。
さて、平成23年、母校は創立百周年を迎えます。これを祝し、創立百周年記念事業実行委員会において、
百周年記念誌を作成中です。
100年の歴史、各年代の方々の懐かしい思い出を呼び覚ます写真もたくさん掲載しております。できるだけ
多くの同窓生・関係者の皆様にご愛読いただきますようご案内いたします。
『百周年記念誌』申し込みのご案内
*販売価格……・・・・・・¥5、000(記念誌) 送料込みです。
*頒布対象……・・・・・・本校関係者の方とさせていただきます。
*お申し込み方法……専用のゆうちょ銀行「払込用紙」でお願い致します。
*「払込用紙」は、直接学校にご請求ください。
その際に必ず印字されている内容をご確認願います。
*お問い合わせ先……払込用紙のご請求、及びお問い合わせは、
本校教頭までお願いいたします。
〒369-0031 熊谷市末広2丁目131番地
埼玉県立熊谷女子高等学校百周年記念事業実行委員会 記念誌販売担当
〒369-0031 熊谷市末広2丁目131番地
埼玉県立熊谷女子高等学校百周年記念事業実行委員会 記念誌販売担当
TEL 048-521-0015
FAX 048-520-1052
◆ 創立百周年記念誌の内容
★挨 拶……学校長、実行委員長、PTA会長他
★祝 辞……埼玉県知事、県教育委員会教育長
嘉田由紀子滋賀県知事(本校卒業生)、芥川賞作家 青山 七恵氏(本校卒業生)他
★熊女100年の歩み……明治から大正・昭和・平成にかけての歴史を写真と共に寄稿文を添えて100年を振り返る。
★この10年の歩み ……共学化の動き/オリエンテーション合宿/修学旅行/交換留学/全教室に冷房設備の設置/進路についてこの10年/他
★生徒会行事にみるこの10年……鈴懸け祭(体育の部・文化の部)/生徒会活動など写真、コメントと共に掲載する。
★さくら会の歩み ……同窓会活動の報告などで構成する。
◆ 創立百周年記念誌の内容
★挨 拶……学校長、実行委員長、PTA会長他
★祝 辞……埼玉県知事、県教育委員会教育長
嘉田由紀子滋賀県知事(本校卒業生)、芥川賞作家 青山 七恵氏(本校卒業生)他
★熊女100年の歩み……明治から大正・昭和・平成にかけての歴史を写真と共に寄稿文を添えて100年を振り返る。
★この10年の歩み ……共学化の動き/オリエンテーション合宿/修学旅行/交換留学/全教室に冷房設備の設置/進路についてこの10年/他
★生徒会行事にみるこの10年……鈴懸け祭(体育の部・文化の部)/生徒会活動など写真、コメントと共に掲載する。
★さくら会の歩み ……同窓会活動の報告などで構成する。
カウンター
8
0
5
1
3
6
8
リンク