サッカー部活動報告
「おおとり杯」に出場しました(サッカー部)
11月22日(日) 鴻巣陸上競技場にておおとり杯に参加しました。
中学生、高校生、社会人などたくさんのチームが参加し8人制で試合を行いました。
熊谷女子は4チームリーグで1位となり、新人戦にむけておおきな自信となりました。
R2埼玉県高校女子サッカー選手権大会報告
9月13日本庄第一高校にて埼玉県高校女子サッカー選手権が行われました。
熊谷女子高校は松山女子高校と対戦しました。
相手より一人少ない中、二年生を中心に声を出し、走り、6月からサッカーを始めたばかりの一年生も奮闘しましたが、0-4で二回戦敗退となりました。
今年は新型コロナ感染症の影響で学校総合体育大会が中止となり、今大会が初めての公式戦でした。
サッカーができる喜びを大切にし、1月の新人戦にむけて練習を重ねていきます。
応援ありがとうございました。
新入生歓迎動画(サッカー部)
休校にともない部活動もできていない状況です。
新入生の皆さんに少しでも知ってもらおうと思い動画を作りました。
部活動選びの参考にしてください。
2、3年生はオンライン部活動を行っています。
自己紹介や、サッカークイズ、体幹トレーニングなど短い時間ですが楽しみながら行っています。
サッカー部 新人大会結果報告
新人大会の結果を報告させて頂きます。
予選リーグ
対 蓮田・北本・杉戸農業合同
18 -1
対 浦和西高校
2ー1
対 越谷高校
17-0
予選リーグ 1位通過
決勝トーナメント
1回戦
対 川越南高校
12-0
準々決勝
対 南稜高校
0-1
順位決定戦
対 本庄第一高校
0-1
対 浦和実業高校
2-1
埼玉県 7位
選手達が頑張り、ここ数年間で最高の結果をあげることができました。
応援にきて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
サッカー部 新人大会結果報告
2月2日土曜日に新人大会決勝トーナメント1回戦が行われました。
対 埼玉栄高校 1ー0(前半0ー0 後半1ー0)で勝つことができました。
これで県ベスト16になります。
明日2月3日日曜日に浦和西高校において、14時キックオフで南陵高校と
対戦します。
引き続き応援よろしくお願いします。
対 埼玉栄高校 1ー0(前半0ー0 後半1ー0)で勝つことができました。
これで県ベスト16になります。
明日2月3日日曜日に浦和西高校において、14時キックオフで南陵高校と
対戦します。
引き続き応援よろしくお願いします。
サッカー部 新人大会結果報告
1月26日土曜日に予選リーグ1位通過をかけて、
シード校の浦和西高校との試合がありました。
健闘はしましたが、0-2(前半0-1 後半0-1)で負けてしまいました。
これで予選リーグ2位通過で決勝トーナメントになります。
次戦は2月2日土曜日に東松山岩鼻サッカー場で13時キックオフになります。
引き続き応援よろしくお願いします。
シード校の浦和西高校との試合がありました。
健闘はしましたが、0-2(前半0-1 後半0-1)で負けてしまいました。
これで予選リーグ2位通過で決勝トーナメントになります。
次戦は2月2日土曜日に東松山岩鼻サッカー場で13時キックオフになります。
引き続き応援よろしくお願いします。
サッカー部 新人大会結果報告
1月12日、14日に新人大会の予選リーグ第1戦、第2戦が行われました。
対 叡明高校 27対0
対 大宮開成高校 10対1
で勝つことができました。
予選リーグ最終節、浦和西高校戦が1月26日(土)に本庄高校にて、
14時キックオフで行われます。引き続き応援よろしくお願いします。
対 叡明高校 27対0
対 大宮開成高校 10対1
で勝つことができました。
予選リーグ最終節、浦和西高校戦が1月26日(土)に本庄高校にて、
14時キックオフで行われます。引き続き応援よろしくお願いします。
サッカー部 リーグ戦結果報告
本年度から行われた埼玉県高校女子サッカーリーグにおいて、
2部で全勝優勝することができました。
来年度からは1部に昇格になります。
困難な試合が予想されますが、1部残留を目指し頑張って行きます。
引き続き応援よろしくお願いします。
試合結果
対 大宮開成高校 8対0
松山女子高校 4対0
埼玉栄高校 4対0
浦和第一女子高校 3対0
秋草学園高校 2対1
本庄高校 1対0
市立浦和高校 3対0
2部で全勝優勝することができました。
来年度からは1部に昇格になります。
困難な試合が予想されますが、1部残留を目指し頑張って行きます。
引き続き応援よろしくお願いします。
試合結果
対 大宮開成高校 8対0
松山女子高校 4対0
埼玉栄高校 4対0
浦和第一女子高校 3対0
秋草学園高校 2対1
本庄高校 1対0
市立浦和高校 3対0
サッカー部 選手権結果報告
選手権大会の結果報告です。
予選リーグ
対 寄居城北高校 8-0(前半0-2後半0-6)
対 庄和高校 3-0(前半0-0後半3-0)
対 浦和西高校 0-3(前半3-0後半0-0)
予選リーグ2位通過
決勝トーナメント
対 川口市立高校 0-2(前半0-0 後半0-0 延長0-2)
県ベスト16
唯一1人残ってくれた3年生が奮闘し、シード校にも引けを取らず、
戦うことができました。残ってくれた3年生には本当に感謝しています。
また、暑い中応援に来てくださいました保護者の皆さん、OGの皆さん、
ありがとうございました。
これからも引き続き応援よろしくお願いします。
予選リーグ
対 寄居城北高校 8-0(前半0-2後半0-6)
対 庄和高校 3-0(前半0-0後半3-0)
対 浦和西高校 0-3(前半3-0後半0-0)
予選リーグ2位通過
決勝トーナメント
対 川口市立高校 0-2(前半0-0 後半0-0 延長0-2)
県ベスト16
唯一1人残ってくれた3年生が奮闘し、シード校にも引けを取らず、
戦うことができました。残ってくれた3年生には本当に感謝しています。
また、暑い中応援に来てくださいました保護者の皆さん、OGの皆さん、
ありがとうございました。
これからも引き続き応援よろしくお願いします。
サッカー部新人大会結果報告
平成29年度新人大会の結果報告です。
予選リーグ
対 浦和西高校 1対1(前1-0 後0-1)
対 川越南高校 2対1(前0-1 後2-0)
対 秋草学園高校 3対0(前1-0 後2-0)
予選リーグ2位通過
決勝トーナメント
対 川口総合高校 0対1(前0-1 後0-0)
県ベスト16
まだまだ伸びしろがあるチームです。
次のめぬまカップ(3月25〜29日)に向けて頑張って行きます。
応援よろしくお願いします。
予選リーグ
対 浦和西高校 1対1(前1-0 後0-1)
対 川越南高校 2対1(前0-1 後2-0)
対 秋草学園高校 3対0(前1-0 後2-0)
予選リーグ2位通過
決勝トーナメント
対 川口総合高校 0対1(前0-1 後0-0)
県ベスト16
まだまだ伸びしろがあるチームです。
次のめぬまカップ(3月25〜29日)に向けて頑張って行きます。
応援よろしくお願いします。