バスケットボール部

 
部 員 数
1年   名 2年 7名 3年 9名 
 
活 動 時 間
平日16:00~18:30     
休日9:00~13:00または13:00~16:30   月曜日休み   
定期考査1週間前から定期考査中にかけての期間は部員が勉強に集中できるようオフにしています。その他、随時オフの日を設けています。

コ メ ン ト
「文武両道」「人との繋がりを大切に」「全員バスケット」をモットーに日々練習に励んでいます。北部ではベスト4ですが、県ベスト8に向けて日々練習に汗を流して全員で頑張っています。

主な戦績  
平成28年度 新人大会県大会出場 関東大会県大会 インターハイ県大会出場
平成29年度 新人大会県大会出場 関東大会県大会ベスト16 インターハイ県大会出場
平成30年度 新人大会県大会出場 関東大会県大会出場           
令和2年度 ウインターカップ埼玉県大会出場
       
卒業生の主な進学先
信州大 首都大学東京 防衛大 明治大 昭和女子大 東洋大 玉川大 目白大学文教大 跡見学園女子大 成蹊大学 埼玉県立大 昭和大学(歯学部)

バスケットボール部 活動報告

【バスケットボール部】関東高等学校バスケットボール大会埼玉県予選会 結果報告

5月14日(金)熊谷ドームにおいて1回戦が行われました。

 第一試合に川口市立高校と対戦しました。

53 対 118 と大敗してしまいましたが、この新型コロナで1年間練習がままならない中での試合でしたが部員たちは精一杯戦いました。新入部員ある1年生も高校に入学して最初に経験できた県大会、コートでプレイできた人できなかった人いましたが良い経験になったと思います。次の地区大会が6月初旬から始まります。ここで成果を出し、県大会へ進みこの敗戦を糧に勝利できるよう頑張って練習していきたいです。

応援ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします!

【バスケットボール部】北部支部選手権大会結果報告

5月2,3日に北部支部選手権大会に臨みました!!

2回戦    対 深谷第一高校    延長戦になりましたが、93 対 91 で勝利

ブロック決勝 対 東京成徳大深谷高校 87 対 86 で勝利

5月14日から始まる県大会へ出場することができます。保護者をはじめ色々な方に応援していただき,

感謝しております。選手一同この声援を背中に受け精一杯14日の県大会を戦っていきたいと思います。

これからも,応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

令和2年度 全国高等学校バスケットボール選手権大会 埼玉県予選会 結果報告

9月5日(土)に越谷市立総合体育館において県大会が行われました。本校は3年生が引退して1・2年生だけで行う初めての県大会でしたが残念ながら大宮東高校との試合に負けてしまいました。大宮東高校は3年生も残っており、やっぱり強かったです。無観客で行われた大会にもかかわらず越谷と遠くの体育館まで送迎をしてくださった保護者の方々に感謝しております。また、応援ありがとうございました。

 

悔しさが残る結果となってしまいましたが、良い経験になったと思います。次の新人戦にむけて練習を頑張っていきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

                越谷市立総合体育館にて

バスケットボール部令和2年度学校総合体育大会 北部支部大会結果報告

8月18日(火),20日(木),22日(土),23日(日)に,学校総合体育大会 北部支部予選が行われました。

この大会は新型コロナウイルスの関係の3年生が出場できる代替試合です。

他校は3年生が最後の大会として残っている中,本校は3年生は受験準備のため引退し,2年・1年の新チームで臨みました。

結果は

1回戦    対 進修館高校  72対54 勝

ブロック決勝 対 深谷商業高校 91対30 勝

ブロック優勝し県大会への出場を決めることができました。

 

新チームとして初めての公式戦で頑張るがことができました。

この大会での反省点や改善点がt沢山見つかりましたが,県大会に出場が決まり嬉しく思います。

気を緩めることなく県大会まで反省点・改善点を修正し,今よりレベルアップしたチームとして県大会に臨めるように練習していきたいと思います。

県大会は9月5日(土)に行われます。地区予選の反省を生かし,最大限のプレーで戦いたいと思います。

応援よろしくお願いします。

新入部員のみなさん!!

https://youtu.be/OktjKkBpxMU  ← ここをクリックしてください。

1年生のみなさんへ

部活動が活動できない状況ですが、部活動への入部は考えていますか?

バスケット部の様子を少しでも見てほしいと思い、動画を配信しました。

活動が始まりましたら、是非コートへ!! 待っています。

バスケットボール部新人大会北部支部予選結果報告

11/16 3回戦(ブロック決勝)

正智深谷 対 熊女

   107 対 52 (24-21,31-4,20-14,32-13) 負

11/10 2回戦

秩父 対 熊女

 74 対 76 (19-13,12-16,26-22,17-25) 勝(県大会出場決定)

11/9 1回戦

熊女 対 熊商

 62 対 48 (10-13,19-13,15-8,18-14) 勝

1月の県大会に駒を進めることが出来ました。応援ありがとうございました。

県大会に向けて頑張って行きたいと思います!!

祝!バスケットボール国体埼玉県代表に選出

国体の埼玉県代表選手に選ばれました。


 2年生、部長の荒川愛璃(熊谷市立大原中学校卒)さんが、令和元年度国体の埼玉県代表選手の12名に選出されました。埼玉県全体で12名のうちの1名に選ばれたことは大変名誉なことです。
 8月24日~25日、千葉県船橋市の船橋アリーナで開催される関東ブロック大会にて成果が発揮されるように、チーム全員で応援をしたいと思います。ぜひ、埼玉県代表・熊谷女子高校の代表として頑張ってきてほしいと思います。応援をよろしくお願いします!

バスケットボール部高校総体北部支部予選結果報告

晴れ6月8日(土),9日(日)に行われた高校総体北部支部予選でブロック優勝し,県大会への出場を決めることが出来ました。
2回戦    対 深谷高校   89対55
ブロック決勝 対 熊谷商業高校 99対68

保護者・OGの方々などの沢山の人たちに沢山の応援をいただき,有難うございました。多くの方々に支えられての結果だと感じています。

県大会は6月15日(土)本庄シルクドームで行われます。抽選の結果、昌平高校に決まりました。チーム一丸となって試合に臨み,戦いたいと思います。

花丸応援よろしくお願いします重要

バスケットボール部近況報告

関東大会結果
北部支部予選  ブロック優勝
県大会 対川越南 敗退
 県大会初戦敗退という結果に終わり悔しいです。この悔しさをバネに今後も頑張っていきます。次のインターハイ予選会、本校の試合は6月8日(土)から始まります。
新しく1年生も加わり今まで以上に活気も出てきたので頑張ります。



クリニック
 3月29日に春日部女子高校で行われた星澤先生のクリニックに参加しました。
様々な事を学び、普段できない経験をさせていただきました。これからも、支えてくださる方への感謝の気持ちを忘れずに練習に励んでいきます。



春合宿
 3月23日~26日までの3泊4日で行われた、大滝げんきプラザの11校合同の春合宿に参加しました。部員全員が個人で目標を持って参加することが出来ました。この合宿で出た課題を今後につなげていきたいと思います。






バスケットボール部新人戦結果報告

11月10日~11月23日に行われたバスケットボール埼玉県新人大会北部予選を戦ってきました。北部3位という成績を残すことが出来ました。1月に行われる埼玉県大会への出場権を勝ち取ることが出来ました。支部予選での結果に満足せず、埼玉県大会では一つでも多く勝てるように、これからの練習に今までより懸命に、取り組んでいきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします!!