バレー部活動報告
【バレーボール部】北部支部バレーボール技術講習会(1年生大会)結果報告
北部支部バレーボール技術講習会(1年生大会)結果報告
令和元年9月27日(土) 於:寄居城北高校
<1回戦目>
熊谷女子 0 2 松山女子
(18-25)
(17-25)
<2回戦目>
熊谷女子 1 2 鴻巣
(23-25)
(25-18)
(24-26)
本年度入部した1年生10名で、1年生大会に出場しました。残念ながら力及ばず、悔しい結果となりましたが、この試合での経験を日々の練習に活かし、技術面・精神面ともにさらに高めていきます。応援、ありがとうございました。
次の公式戦は、10月24日(土)・25日(日)です。 新チームでの初戦となります。応援、よろしくお願いします。
★ 1年生大会結果⇒R02-技講1-北-女子結果.pdf
★ 次回の大会組み合わせ⇒20-選手権-北-女子組合せ.pdf
【バレーボール部】夏季大会の報告
【埼玉県学校総合体育大会バレーボール夏季大会北部支部予選会】
令和2年8月1日(土)於:深谷市総合体育館
<1回戦>
熊谷女子 2 0 深谷第一
(25-14)
(30-28)
<2回戦>
熊谷女子 2 1 進修館
(22-25)
(25-17)
(25-18)
★ベスト4!県大会進出!!
【埼玉県学校総合体育大会バレーボール夏季大会】
令和2年8月14日(土)於:深谷市総合体育館
<1回戦>
熊谷女子 2 0 埼玉栄
(25-20)
(28-26)
<2回戦>
熊谷女子 0 2 花咲徳栄
(19-25)
(24-26)
今年度初めての、そして3年生には最後の公式戦が行われました。3年生3名と1・2年生の新たなチームで試合に臨みました。
支部予選会では、粘り勝ちでベスト4に進みました。県大会では、3年生にとっては初勝利を勝ち取りました。強豪チームを相手に、ベストを尽くした大会となりました。
3年生は、この試合で引退となりました。観客なしでの異例の大会となりましたが、保護者や卒業生からは多くのご声援をいただきました。ありがとうございました。
今後も応援をよろしくお願いいたします!
★試合結果はこちら⇒R02-県総夏-北-女子結果.pdf / R02-県総夏-女子結果.pdf
【バレーボール部】活動報告
【部活動再開&3年生引退試合】
部活動が再開し、練習が始まりました。まだまだ制限はありますが、1年生10人を新たに迎え、楽しく元気に活動しています。
先日、3年生の引退試合を行いました。バレーボールをやれる幸せを感じながら、思いっきりプレーをしました。3年生は、8月の大会までプレーする選手と受験勉強に本腰を入れる選手がいます。それぞれ目標に向かって頑張ってくれることを期待します。
8月1日(日)に今年度初となる公式戦に臨みます。本大会は無観客で行われますが、チーム一丸となって戦います。ご自宅からの応援、よろしくお願いします!
詳細はこちらから⇒R02-県総夏-北-女子組合せ.pdf
【バレーボール部】新人大会北部地区予選会 結果報告
<大会結果報告>
埼玉県民総合スポーツ大会兼埼玉県高等学校男女バレーボール新人大会北部地区予選会
令和2年1月18日(土)19日(日) 於:熊谷女子高校
<1日目>
●1回戦 熊谷女子 2 0 桶川
(25-2)
(25-5)
●2回戦 熊谷女子 2 0 熊商・深商
(25-20)
(25- 7)
<2日目>
●準決勝 熊谷女子 0 2 正智深谷
(20-25)
(12-25)
本校にて新人大会北部地区予選会が行われ、ベスト4で県大会進出を決めました!
多くのご声援、ありがとうございました。
今週末の県大会に向けて、チーム一丸となって臨みます!
県大会の日程は下記の通りです。応援、よろしくお願いします。
1月31日(金)、2月3日(月) 本庄総合体育館
1回戦目 熊谷女子 v.s. 昌平
★北部地区予選会の結果はこちら⇒R01_shinjin_hokubu_w_kekka.pdf
★県大会の組み合わせはこちら⇒R01_shinjin_w_kumi.pdf
【バレー部】冬休み活動報告
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬休み中、バレーボール部では校内合宿、各校との練習試合を行ってきました。
また、OG会も行われました。約40名のOG方々が参加し、試合を楽しみました。現在は様々な舞台で活躍されている先輩方から、バレーのアドバイスをいただき、生徒たちにとっても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
今年の公式大会初戦は1月18日(土)19日(日)、新人大会北部地区予選会です。
★試合の組み合わせはこちら⇒R01_shinjin_hokubu_w_kumi.pdf
応援、よろしくお願いします!
↓OG会での試合の様子
【バレーボール部】全日本高等学校バレーボール選手権大会埼玉県予選会 報告
全日本高等学校バレーボール選手権大会埼玉県予選会 結果報告
令和元年11月8日(金)
於:岩槻文化公園体育館
<1回戦>
熊谷女子 0 2 昌平
(21-25)
(23-25)
遅くなってしまいましたが、全日本高等学校バレーボール選手権大会埼玉県予選会のご報告です。
新チームで臨んだ県大会初戦は、接戦の末、力及ばず1回戦敗退となりました。
しかし、選手同士で声を掛け合い、元気よくエネルギーあふれるプレーをすることができ、
新チームでのよいスタートとなりました。多くの声援を、ありがとうございました。
★試合結果はこちら→R01_senshuken_w_kekka.pdf
現在、生徒たちは期末考査中で、勉強に励んでいます。
文武両道で、1月の新人大会に向けてさらにパワーアップしていきます。
今後も、応援よろしくお願いいたします。
★次回の公式戦予定★
1月18日(土)19日(日)新人大会北部支部予選会
埼玉の子ども70万人体験活動 東小学校ボランティア
埼玉の子ども70万人体験活動 熊谷東小学校ボランティア
令和元年10月29日(火)
於:熊谷市立東小学校
熊谷市立熊谷東小学校にて、小学6年生の子どもたちを対象に、バレーボールの体験活動を行いました。
握手やジャンケンといったウォームアップ活動から始まり、その後はソフトバレーボールを使って練習とゲームをしました。子どもたちはもちろん、部員たちも一緒になって楽しくバレーボールをしました。子どもたちの笑顔から、多くのエネルギーもいただきました!東小学校のみなさん、ありがとうございました。
この日体験した子どもたちがバレーボールの楽しさを知り、4年後に熊女バレーボール部の一員となってくれることを楽しみにしています。
【バレーボール部】北部地区予選会 結果報告
全日本選手権バレーボール大会北部地区予選会 結果報告
令和元年10月26日(土)27日(日)
於:熊谷商業高校(26日)、小川高校(27日)
<1日目>
熊谷女子 2 0 深谷第一
(25-23)
(25-15)
熊谷女子 2 0 熊谷西
(25-12)
(25-21)
<2日目>
熊谷女子 0 2 成徳深谷
(20-25)
(18-25)
新チームでの初の公式戦で北部地区予選会ベスト4、県大会進出を決めました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
県大会に向けて、さらに練習に励んでいきます。
県大会の日程は下記の通りです。応援、よろしくお願いします。
11月8日(金)岩槻文化公園体育館、9日(土)サイデン化学アリーナ
1回戦 熊谷女子 v.s. 昌平
★北部地区予選会 結果はこちら→ R01_senshuken_hokubu_w_kekka.pdf
★県大会 組み合わせはこちら→ R01_senshuken_w_kumi.pdf
【バレーボール部】北部支部1年生大会 結果報告
【北部支部バレーボール技術講習会(1年生大会)】
結果報告
令和元年9月28日(土)
於:鴻巣女子高校
<1回戦目>
熊谷女子 2 - 0 秩父
(25-12)
(25-13)
<2回戦目>
熊谷女子 0 - 2 秩父農工科学
(19-25)
( 8-25)
1年生部員と助っ人の計7人で、1年生大会に臨みました。
短期集中でのチーム練習となりましたが、当日は粘り強いゲームをすることができました。
残念ながら、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、
1年生は今後の課題が見えてきたことと思います。
保護者の皆様をはじめ、声援をありがとうございました。
☆試合結果の詳細はこちら
次の公式戦は、10月26日(土)・27日(日)です。
新チームでの初戦となります。応援、よろしくお願いします。
【バレーボール部】夏休み活動報告
バレーボール部 夏休み活動報告
夏休み中、バレーボール部では各校との練習試合、校内合宿、全日本親善試合の補助役員、
各種大会(わたらせ杯、Mカップ、くぬぎ杯)の参加など、活動をしてきました。
夏休み最後の大会であった「くぬぎ杯」では、全勝での総合優勝となりました。
まだ課題もありますが、この夏の経験を活かし、さらに技術力・チーム力の向上を目指していきます。
次回の大会は9月28日(土)29日(日)に行われる1年生大会です。
今後も、応援をよろしくお願いします。
くぬぎ杯の様子
くぬぎ杯:優勝しました!