バレー部活動報告
【バレーボール部】1学期の大会結果報告
【1学期中の大会結果報告】
令和5年度 関東高等学校バレーボール大会 埼玉県予選会
令和5年5月8日(月)カミケンシルクドーム
1回戦 熊谷女子 昌平
0 - 2 (10-25 / 17-25)
令和5年度 学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会バレーボール大会 埼玉県予選会
令和5年6月19日(月)彩の国くまがやドーム
1回戦 熊谷女子 武南
2 - 0 (25-8 / 25-18)
2回戦 熊谷女子 坂戸
0 - 2 (22-25 / 12-25)
関東高等学校バレーボール大会埼玉県予選会、そしてインターハイ埼玉県予選会に臨みました。
残念ながら、2日目の試合に勝ち上がることができませんでしたが、ベストを出し切ることができたと思います。『一体感のあるチーム』を目指して、昨年夏から始動した3年生たちも、この大会をもって引退となりました。
それぞれが自分の技量を磨くことはもちろん、チームメイトのために努力を積み重ねてきました。その経験を活かして、受験やこれから先の人生に活かしていってほしいと思います。
今回は、多くのバレーボールOGも指導や応援に駆けつけていただき、コロナ前の応援も復活させることができました。また、保護者に皆様からも多くのサポートをありがとうございました。
現在、新チームがスタートし、夏休みの練習に励んでいます!
9月下旬に1年生大会、そして10月下旬に新チームでの初の公式戦に臨みます。
今後も応援をよろしくお願いします!!
【バレーボール部】春季北部支部大会 結果報告
埼玉県高等学校バレーボール春季北部支部大会
令和5年4月22日(土)、23日(日) 於 深谷第一高校・深谷商業高校
1日目
<一回戦> 熊谷女子 北本
2 - 0 (25-10 / 25-4)
<二回戦> 熊谷女子 秩父
2 - 0 (25-16 / 25-17)
<準々決勝> 熊谷女子 秩父農工科学
1 - 2 (25-22 / 10-25 / 20-25)
2日目
<一回戦> 熊谷女子 鴻巣
2 - 0 (25-11 / 25-23)
<県大会出場権決定戦>
熊谷女子 深谷商業
2 - 0 (25-17 / 25-20)
1年生7名を迎え、新たなチームで北部支部大会に臨み、県大会出場を決めました!
初戦のほうでは、緊張からかいつも通りのプレーができず、焦りが見られる場面が多々ありました。
しかし、気持ちを切り替え、徐々にいつものプレーを出すことができてきました。
技術面に加え、メンタル面の課題を克服し、県大会に臨みます。
応援・サポート、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします!
★今回の大会結果:23_地区春-北-女子結果.pdf
★県大会:5月8日(月) 於:カミケンシルクドーム ( v.s. 昌平高校)
【バレーボール部】選手権大会県大会 結果報告
全日本バレーボール高等学校選手権大会 埼玉県予選会
11月11日(土) 於 岩槻文化公園体育館
1試合目 熊谷女子 v.s. 昌平
0–2
( 14 – 25 ) ( 20 – 25 )
新チームでの初の県大会に臨みました!立ち上がりは昌平高校のパワーに圧倒されましたが、自分たちのバレー ボールをすることを意識し、チーム一体となって戦いました。日頃の力を出し切る難しさを実感する一方で、仲間と声を掛け合い、挑んでいく楽しさも味わったことと思います。
次回の新人戦に向けて、基礎を磨き、技術面・精神面ともにもさらに力をつけるよう練習に励んでいきます。
保護者・OGの皆様、ご声援ありがとうございました!今後も応援よろしくお願いします!
★大会結果:22-選手権-女子結果.pdf
【バレーボール部】地区予選大会結果:県大会出場決定!
全日本バレーボール高等学校選手権大会北部地区予選会
10月29日(土), 30日(日)於 熊谷農業高校
1試合目 熊谷女子 v.s. 鴻巣女子
2–0 ( 25 - 13 )( 25 - 9 )
2試合目 熊谷女子 v.s. 大妻嵐山
2–1 ( 25 - 11 )( 17 - 25 )( 25 - 22 )
3試合目 熊谷女子 v.s. 寄居城北
2–1 ( 25 - 16 )( 24 - 26 )( 25 - 16 )
準決勝 熊谷女子 v.s. 本庄第一
0–2 ( 11 - 25 )( 16 - 25 )
1、2年生の新チームで初の公式戦に臨み、県大会出場を決めました!苦しい場面も多々ありましたが、粘り強くプレーしました。準決勝の本庄庄第一高校との試合では、実力の差を見せつけられましたが、部員全員で声を掛け合い、果敢に挑み続けることができました。技術的にも、精神的にもさらに成長した試合となりました。
保護者やOGの皆様、応援とサポートをありがとうございました。本チームの良さをさらに伸ばしつつ、見えてきた課題を克服して、県大会に向けて頑張ります!
★大会結果:22-選手権-北-女子結果.pdf
★県大会組み合わせ:22-選手権-女子組合せ.pdf
第3位!入賞しました!!
【バレーボール部】小学生との体験活動に参加しました!
熊谷市立桜木小学校での体験活動に参加しました!
令和4年10月7日(金)於:熊谷市立桜木小学校
熊谷市立桜木小学校の1年生・3年生の子どもたちを対象に、バレーボール教室を行いました。ウォームアップ活動から始まり、その後はソフトバレーボールを使って練習とゲームをしました。初めてバレーボールをする子どもたちも多く、始めはドキドキしながらの活動でしたが、楽しくバレーボールをしました。子どもたちの笑顔から、多くのエネルギーももらいました!
バレーボールの楽しさを伝えることができ、バレー部生徒たちにとっても学びの多い経験となりました。
(将来、熊女バレーボール部の一員となってくれることも楽しみにしています!)
桜木小学校のみなさん、ありがとうございました。
~本校生徒の感想~
・なかなかできない経験で楽しかったです。楽しそうに授業を受ける姿を見て、私も初心に帰ろうと思いました。
・普段、小学生と触れ合う機会がないので、どうやったら伝わるか、楽しんでもらえるかなどを考えながら接するこ とで、自分自身も勉強になったことがたくさんありました。みんなとてもよく話を聞いてくれて、可愛かったです!
・小学生に合わせた言葉の選び方や遣い方を考えるのが難しかったです。小学生たちが喜んでくれて私も嬉しくなりました!
・学年が違うだけで、伝え方をこんなにも変えないといけないと驚きました。
・元気いっぱいな小学生とコミュニケーションを取りながらバレーボールを楽しめて、貴重な経験になりました。
【バレーボール部】北部支部バレーボール技術講習会(1年生大会) 結果報告
北部支部バレーボール技術講習会(1年生大会)
結果報告
令和4年9月24日(土)25日(日)於:鴻巣女子高校
<1日目>
熊谷女子・熊谷西・寄居城北 2 1 深谷商業
(25-16)(16-25)(25-19)
熊谷女子・熊谷西・寄居城北 2 0 深谷第一
(25-17)(25-8)
<2日目>
熊谷女子・熊谷西・寄居城北 0 2 本庄
(17-25)(21-25)
熊谷西高校・寄居城北高校と合同チームを組み、1年生大会に臨みました。限られた練習時間の中で、チーム練習を行ってきました。ほとんど初対面同士の選手たちでしたが、声を掛け合い、お互いフォローし合いながら、リーグ1位通過を果たしました。2年生も、他校の2年生と共に力の入った応援で盛り上げていました。
2日目は、本庄高校に接戦の末に敗れましたが、日頃は敵対する相手とコミュニケーションを取り、チームを作り上げていく良い経験となりました。1年生たちは自分たちのチームで活かしていってくれることと思います。
保護者の皆様、応援とサポートありがとうございました。
★本大会の試合結果:22-技講1-北-女子結果.pdf
★次の公式戦:10月29日(土)・30日(日)
新チームでの初戦となります。応援、よろしくお願いします!!
【バレーボール部】大会結果報告
令和4年度 学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会
北部地区予選会
令和4年5月28日(土) 於:カミケンシルクドーム
一回戦
熊谷女子 v.s. 北本
2 0 (25-11)(25-15)
インターハイ予選県大会出場をかけ、北部地区予選会に臨みました。今大会では3年生保護者の入場が可能となりました。コロナ禍においては、いつもより多くの声援の下、試合は快勝し、県大会出場を決めました!
応援とサポート、ありがとうございました。
次回の大会で3年生は最後の公式戦となります。3年生は受験勉強と並行しながら、メリハリをつけて集中して練習に励んでいます。それぞれがベストのパフォーマンスが出せるよう、1日1日を大切にして試合を迎えたいと思います。
今後もよろしくお願いします!
★今回の大会結果:22-高総体-北-女子結果.pdf
★次回の試合:埼玉県予選会 6月21日(火) 本庄総合公園体育館 (v.s. 坂戸)
【バレーボール部】埼玉県高等学校バレーボール春季北部支部大会 結果報告
令和4年度 埼玉県高等学校バレーボール春季北部支部大会 結果報告
令和4年4月23日(土) 於:深谷第一高校
●1回戦 熊谷女子1 2 鴻巣
(25-16) (23-25) (19-25)
1年生3名を迎え、新たなチームで地区予選会に臨みました。選手・応援一丸となって臨みましたが、
いつも通りの力を出し切れず、初戦敗退となりました。
今大会で得た悔しさと経験を糧に、次回6月の大会では実力を発揮できるよう元気に練習に励んでいきます!
応援とサポート、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします!
今回の大会結果:22_地区春-北-女子結果.pdf
【バレーボール部】新人大会北部地区予選会 結果報告
埼玉県総合スポーツ大会兼埼玉県高等学校男女バレーボール新人大会北部地区予選会
結果報告
令和2年1月15日(土)16日(日) 於:松山女子高校、小川高校
<1日目>
●1回戦 熊谷女子 2 1 松山女子
(22-25)(25-18)(25-12)
●2回戦 熊谷女子 2 0 本庄
(25-17)(25-13)
<2日目>
●準決勝 熊谷女子 2 0 小川
(25-19)(25-15)
●決勝 熊谷女子 0 2 本庄第一
(22-25)(13-25)
決勝戦まで勝ち進み、地区予選 第2位となり、県大会進出を決めました!!
初戦では、いつも通りの力が発揮できず苦戦を強いられましたが、粘り強くボールをつなぎ、選手も応援もチーム一体となって勝利を重ねました。決勝戦では接戦の末、力及ばず惜敗となりましたが、手応えを感じることができました。公式戦において、いつも通りの力を安定して出し続ける難しさを実感した大会となりました。
2月1日の県大会に向けて、技術面・精神面共にさらにパワーアップして臨みます!
多くの応援、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
★試合結果はこちら:21_新人戦-北-女子結果.pdf
【バレーボール部】選手権県大会 結果報告
全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県予選会
11月19日(金)・20日(土) 於 サイデン化学アリーナ
<19日(金)>
1試合目 熊谷女子 v.s. 小川
2―1 ( 25 – 13 )( 24-26 )( 25 – 14 )
2試合目 熊谷女子 v.s. 浦和一女
2ー0 ( 25- 11 )( 24 - 17 )
<20日(土)>
3試合目 熊谷女子 v.s. 細田学園
0ー2 ( 9 – 25 )( 12 – 25 )
本大会では、県ベスト16に入りました!!
苦しい場面もありましたが、選手たちは粘り強くプレーし、応援も工夫しながら、
それぞれがベストを尽くしました。チームが一丸となった大会となりました。
応援、ありがとうございました。
次回の新人戦(2月)に向けて、さらに練習に励んでいきます!
今後も応援をよろしくお願いします。
★大会結果:21_選手権-女子結果.pdf