家庭クラブ 活動報告
「第43回全国高校生ホームプロジェクトコンクール」結果
1年が家庭総合の夏休みの課題として取り組んだホームプロジェクトを、「第43回全国高校生ホームプロジェクトコンクール」に出品したところ、以下のような結果となりました。
【努力賞】小林 愛花「一石二鳥であふれる笑顔!地産地消の作りおき弁当」
棚澤 乃唯「父の健康改善大作戦~痛風&高血圧vsプリン体&塩分」
新島 陽 「今の自分にできることから災害から身を守る」
本田理沙子「きれいな玄関で1日を明るく迎えたい!」
森 侑香 「SDGsで地球を守ろう~私たちにできること」
【学校賞】埼玉県立熊谷女子高校、栃木県立大田原女子高校、岐阜県立益田清風高校
家庭クラブ 活動報告
【児童養護施設「雀幸園」訪問】
12月14日(火)、熊谷市四方寺の児童養護施設「雀幸園」を訪問しました。熊女家庭クラブでは「雀幸園」さんとの交流を30年以上続けています。今年は園舎改築や感染症対策のため、子どもたちとの交流はできませんでしたが、全校生徒から集めた子ども服や文具等を贈らせていただきました。園長先生から、「大切に使います」とのお言葉をいただきました。少しでも子どもたちの役に立てたなら嬉しいです。
【料理講習会】
12月20日(金)、毎年恒例の家庭クラブ料理講習会を行いました。この講習会は、家庭クラブ連絡委員の料理講習会班が、メニュー決定から試作、準備、料理指導までを行います。今年は感染症対策のため、試食をせずに持ち帰りのできるメニューとして「ガトーショコラ」を作りました。調理室内にはチョコレートの甘い香りが漂い、しっかり膨らんでおいしそうなガトーショコラが焼き上がりました。来年は感染症が収まり、試食ができる料理講習会ができることを願います。
家庭クラブ 鈴懸祭チャリティーバザー収益金 日本赤十字社に寄付
7月の鈴懸祭で、家庭クラブ連絡委員会はチャリティーバザーをおこないました。
1年生は交通安全マスコット「無事カエル」と雑巾を、2年生は各クラスで小物を手作りで作成して販売しました。
2日間の収益金31,300円は、新型コロナ感染症への対応に奮闘されている日本赤十字社に寄付させていただきました。
【家庭クラブ連絡委員会】骨密度測定&栄養講話
1月26日(金)委員会時、埼玉県牛乳普及協会と埼玉県栄養士会の管理栄養士 仲野 歩さんに来校していただき、
骨密度測定&栄養講話「賢く選ぼう、あなたの食事~"コツコツ貯金”してますか?」を行いました。
骨密度測定の結果、ほとんどの生徒が平均以上の骨密度であり、正しい食生活や生活リズムを日々大切にしている
ことがわかる結果となりました。
管理栄養士の仲野さんからは「将来の健康のためには、今がいちばん大切な時期!」とのお話を伺い、自分たちの
食生活について、改めて振り返る良い機会となりました。
第41回全国高校生ホームプロジェクトコンクール 努力賞受賞(1年 今井 茉那さん)
第41回全国高校生ホームプロジェクトコンクールで、1年生の今井茉那さんが「努力賞」を受賞しました。
「兄の食事を見直し隊~コロナ禍に伴い在宅が続くアスリートの兄を食事面からサポート!」というテーマで、陸上選手である大学生のお兄さんの食事改善を研究しまとめました。
今回は例年に比べ応募総数が1,149点と多かったのですが、上位18作品に選ばれての受賞となりました。
12月24日の終業式で校長先生より、賞状と副賞(図書カード5千円分)が贈られました。おめでとうございます。
無事カエル、熊谷市役所へ
例年なら、文化祭のチャリティーバザーで販売をしたり、生徒のボランティア先へのお礼として活用
している交通安全マスコット『無事カエル』。今年度は文化祭もボランティアも行えない状況である
ため、市役所の安全安心課に「ご自由にお持ちください」と書いて、置かせ頂くことになりました。
設置して2か月、100個近くの『無事カエル』をお持ち帰りいただきました。
市民の皆さんに好評とのことで、さらに同じフロアのこども課、保育課の窓口にも設置させて
いただけることになりました。
また、熊谷市キャラクター「ニャオざね」の生みの親ことなさんも窓口を訪れて『無事カエル』
をお持ち帰りいただいたとのことで、お礼の色紙を頂きました。ありがとうございました。
『無事カエル』が、少しでも熊谷市の交通安全につながることを願います。
無事カエルの制作
熊女家庭クラブ活動の一環として、例年1年生が「交通安全マスコット 無事カエル」の制作を行っていましたが、今年度は休校の影響で制作ができませんでした。
今年度は1年生に代わり、家庭クラブ連絡委員と2年生の有志で制作し、近隣の小学校との連携や交通安全運動に役立てていく予定です。
【無事カエルの作り方】
家庭クラブ連絡委員会 料理講習会
2019年12月20日(金)、恒例の家庭クラブ料理講習会を行いました。
家庭クラブ連絡委員の料理講習会班が、メニュー決定から試作、準備、料理指導までを行います。
今年のメニューは「もちもちとろーり!明太子もちチーズグラタン」と「クレープ」でした。
参加者からは「ホワイトソースから作ったのは初めてだったけど、上手にできた!」「グラタンは苦手だったけれど、びっくりするほど美味しかった!」「クレープは生地がもちもち。簡単だったから家でもチャレンジします!」と大変好評でした。
児童養護施設「雀幸園」さんとの交流会
2019年11月23日(土)、本校生徒13名が熊谷市内の児童養護施設「雀幸園」さんとの交流会を行いました。
「雀幸園」さんとの交流会は、30年以上続いている家庭クラブの活動です。
今年も全校生徒から集めた子ども服や文具等を贈らせていただきました。
本校の卒業生である園長先生から、児童養護施設の意義や現状といったお話を伺った後、施設内の見学をさせていただきました。
あいにくの雨だったため、交流は室内で行いました。ジェンガやトランプ、折り紙などで一緒に遊び、とても楽しい時間を過ごしました。また、折り紙で作った素敵な小箱をプレゼントとしていただきました。
雀幸園の皆さん、ありがとうございました!
家庭クラブ 「雀幸園」学習ボランティア
8月1・2日の2日間、児童養護施設「雀幸園」にて、本校生徒12名が学習ボランティアをさせていただきました。
30名ほどの雀幸園の子どもたちの夏休みの宿題や勉強を、一緒に考えたり教えたりしながら進めました。「教えるのって難しいです!」と言いながらも、笑顔で有意義な時間を過ごすことができました。
雀幸園のみなさん、ありがとうございました。