地域との交流記事
チア部全国大会出場! 熊谷市長に表敬訪問
チアリーディング部が全国大会出場の報告のため熊谷市長を表敬訪問しました。
熊谷市からは地域で活躍する生徒たちを支援していただいています。
この様子は熊谷市報5月号にも掲載されました。
☆この表敬後に出場した大会では、全国優勝することができました。
地域の皆様からの応援が本校生徒の活動を支えていただいております。
荻野吟子のPR漫画冊子 大野知事・高田教育長を表敬訪問しました
昨年度から県の男女共同参画課と制作していた荻野吟子のPR漫画冊子が完成しました。
6月11日に代表生徒3名で県庁へ赴き、大野知事からの感謝状贈呈式が行われました。
大野知事との懇談では、3人それぞれの制作へ込めた想いや将来の夢をお話し、温かい激励の言葉をいただきました。
その後記者からの取材を受け、高田教育長を表敬訪問しお褒めの言葉をいただき、今後の活動の励みになりました。
9カ月にわたり会員みんなで協力して作成した漫画が冊子となり、たくさんの事を学びやりがいを感じました。
このPR漫画冊子を読んで多くの方々に荻野吟子の事を知ってもらえたら嬉しいです。
漫画愛好会の取組が県政ニュースに取り上げられました
「女医のパイオニアは埼玉出身!荻野吟子」マンガPR冊子を本校漫画愛好会が制作協力しました。
県知事より感謝状を贈呈していただくことになりました。
県政ニュース 該当ページへリンクします
【県男女共同参画課のホームページより抜粋】
(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0309/danjyo-ginko/oginoginko.html)
コロナ禍での地域と連携
昨今のコロナ禍における地域の中での連携活動として、本校の近くにある「キングアンバサダーホテル」より
学校で会議等を行う際にホテルの施設を無償で提供していただくご提案をいただきました。
早速学校では、来年度に実施する創立110周年事業の実行委員会を開催させていただきました。
さらに地域連携の一環として、ホテルの装飾の一部として美術部の生徒が描いた作品を
期限付きではありますが、ホテルフロント前に飾らせていただきました。
お近くにお越しの際は、生徒たちの力作を是非ご覧ください。
石原小学校6年生「ミニ修学旅行」で本校来校
11月20日(金)、石原小学校6年生17名が熊谷市内各所を巡る「新しい修学旅行」の
見学地として本校を訪問してくれました。
図書館や食堂など校内見学していただきました
校長室で班ごとに記念の一枚