ブログ

地域との交流記事

小学校への学習支援

7月31日(水)熊谷東小学校で行われている「夏休みステップアップタイム(くまなび)」に
本校のラクロス部の1・2年生の生徒25人がお手伝いに参加しました。

ラクロス部は、本校のグランド事情から平日に東小学校の校庭で練習をさせていただいております。
その甲斐あって、ここ数年、ラクロス部は関東大会に出場するなどめざましい成果を上げることが出来ています。
数年前からいつもお世話になっている東小学校の1~6年生の児童の勉強のお手伝いをさせていております。

今日から8月1日、8月23日の3日間、東小学校の先生の指示のもと、学習支援をさせていただきます。
日頃は、指導される側の生徒たちにとっても、よい刺激になっています。 

   

    

0

美術部 歩道橋アート

7月19日(金)、国道17号をまたぐ筑波歩道橋に、
本校美術部の生徒が描いた熊谷市の観光名所、文化財、イベント等の
絵画が設置されました。

19日(金)に行われた14時からの感謝状贈呈式・絵画除幕セレモニーが
テレ玉の17時45分からのニュースで放送されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010001-teletamav-l11

22日(月)にはJ:COMで17時30分から放送されます。
J:COMが見られなくても、スマホアプリ「ど・ろーかる」により見ることができます。

0

ニュージーランド派遣生徒熊谷市長表敬訪問

7月3日(水)今年度のニュージーランド姉妹校へ派遣される生徒20名が、富岡市長を表敬訪問しました。

ニュージーランドのインバーカーギル市は熊谷市と姉妹都市の協定を結んでおり、その関係で当市の女子高校サウスランドガールズハイスクールとの交流が始まりました。
今年は、7月27日から14日間、引率教員2名と現地で様々な活動を行います。

7月3日の訪問時の様子です。


     富岡市長から激励の挨拶          市長より校長が親書を受領  

 

0