埼玉大学出前授業
5月30日(月)の6・7時間目に、1年生を対象とした「埼玉大学WISE-P出前授業」を行いました。
このプログラムは、女子生徒が科学技術への興味・関心を深め、将来、科学技術イノベーションに関わる分野で活躍できることを促進することを目標としています。
埼玉大学の8名の理工系の先生方が、それぞれのテーマで講義をしてくださり、生徒は自身の興味・関心に合わせて2つの講座を受講しました。
「分子は右利き?左利き?」「感染症に挑む!~工学からのアプローチ~」「ホルモンとは何モン?」などタイトルを見ただけでワクワクしてしまいます。
当日はテレビ埼玉の取材も入り、講義や生徒の様子を撮影いただきました。
6月22日に放送予定ですので、ぜひご覧ください。
生徒たちは現在、次年度の科目選択を行っているところです。
今回の講義を通して、高校の学びと大学での学びのつながりや卒業後の職業へのイメージを広げることができたことと思います。
熊谷女子高校では、このように、生徒のキャリア教育にも力を入れています。