1学年「総合的な探究の時間」グループ探究発表会
2月1日、1学年の「総合的な探究の時間」の発表会を実施しました。
1 リモートによるクラス代表発表
クロームブックの前で発表
PCに映し出された画像(差別問題を取り上げた発表) 各教室で発表を視聴
全生徒の投票の結果は次の通りでした。
【最優秀賞】1年5組5班「なぜ焼き肉の匂いは衣服に付くのに、バラの匂いは付かないのか?」
【優秀賞】 1年4組5班「勉強効率アップ!集中できるBGMをさがせ!」
2 全クラスのポスター見学
教室や地理室など、たくさんの場所に発表用のポスターが掲示してあります。
生徒たちは場所を移動して、作品を見学します。
3 各班ごとのポスターセッション
色々な場所で、探究者から研究の説明を聞きます。