県立文書館 熊女ゆかりの資料展示

 埼玉県には、埼玉に関する歴史的・文化的に価値のある行政文書や記録資料を収集・整理し、県民共有の財産として保存に努めている県立文書館があります。

 その文書館で、現在、企画展「新収集公開文書 古沢家文書-近代熊谷の発展に尽くした名士-」が開催され、江戸時代の熊谷の様子や、明治期の熊谷の名士であった 古沢家の足跡などが紹介されています。熊谷女子高校の前身である埼玉県立熊谷高等女学校に関する資料も展示され、熊谷地域に関係する教育などについても知ることができます。

 熊谷女子高校は、明治44年に埼玉県立熊谷高等女学校として創立され、今年で112年を迎える県内有数の伝統校です。貴重な展示資料を通して、本校のあゆみや、当時の地域社会の様子をご覧ください。

 

 埼玉県立文書館 企画展のご案内はこちらです。

 https://monjo.spec.ed.jp/page_20230224023332

 Image20230308115914.jpg