熊谷出身の偉人「荻野吟子」に関する漫画の作成依頼
現在、まんが研究同好会では、埼玉県庁の男女共同参画課からの依頼で「埼玉県ゆかりの3偉人」の一人、熊谷出身で日本最初の女医である荻野吟子の偉業を、高校生を中心とした若い世代へPRするためにの漫画を制作に取り組んでいます。
▲熊谷市教育委員会作成の冊子(H29)
その情報収集のため、夏休みを利用して、部員10名が「荻野吟子記念館」を訪問しました。
▲館内の詳しい解説 ▲妻沼の館周辺の解説
荻野記念館の施設の方々や地域のボランティアの皆様のご協力があり大変多くの学びを得ることができました。
荻野吟子の実生活や人物像に触れ学ぶことで、よりよい漫画表現のための情報収集だけでなく、埼玉県の郷土や地域への関心も高まったフィールドワークでした。
今後、漫画が完成した暁には、2月上旬に行われる「さいたま輝き荻野吟子賞」の表彰式で披露される予定です。
生徒たちは、大きな企画依頼に喜びを感じながら、日々作成に取り組んでいます。