図書委員会2024年度第2回読書会開催
図書委員会活動の一環として、定期的に読書会を開催しています。
題材となる本は、一人1冊以上読みたい本を探してきて、プレゼン大会をして、投票で選ばれます。
今回の題材は、村上春樹さんの『バースデイ・ガール』でした。
中学校の国語の教科書に採用されていたそうで、印象に残っているので今一度みんなで考察してみたい、
ということで1年生の生徒が推薦してくれました。
記念すべき二十歳の誕生日だというのに、いろんな不運が重なって、特別な予定もなく虚しくバイトとして働いていた主人公を不憫に思い、何でも願いを叶えてあげようという不思議な人物が現れるというお話なのですが、
読書会の中で、「もし何でも願いが叶うなら何を願うか」という話題も出まして、今時の女子高生は何を願うのかなーと聞いていたら、「色んなことに対して努力できる力」「計画力」「実行力」「強い精神力と根性」といった大変堅実でシビアな答えが返ってきたのが、なんとも熊女生らしい気がしました
また「二十歳の誕生日はどのように過ごしていたいか」という話題にもなり、各自、夢や理想を語ってくれました
どうか叶うといいですね応援しています
読めば読むほど、人生について考えさせられる奥深い作品でした。
この読書会の詳しい様子は後日発行の「あすなろ」でも報告予定ですのでお楽しみに