東京大学研究室訪問してきました
東京大学研究室訪問してきました
文化祭の代休1日目の7月12日(火)に東京大学大学院農学生命研究科附属アグロバイオテクノロジー研究センター環境保全工学研究室に訪問してきました。
毎年訪問させていただき、8年目になります。
9:35 東京大学弥生キャンパス正門入って左側にある「上野栄三郎博士とハチ公」像のところに集合
10:00 中島ホールにて、野尻教授より模擬授業を受講
11:00 研究室見学
見学終了後、大学院生(修士1年)の方から、高校時代の過ごし方や勉強方法のレクチャーを受けました。
13:00 訪問終了
東京大学本郷キャンパスに移動
安田講堂前で記念撮影
第2購買部で東大グッズを購入後、中央食堂で昼食
その後、赤門に移動して記念撮影
以上で解散
参加生徒は、模擬授業や研究室見学で最新かつ高度な研究成果を聞くことができ、勉強になり、また、楽しく過ごせたとの感想でした。
解散後、生徒たちは医学部などの校舎を見学していました。
今回の訪問に協力してくださった大学の先生や大学院生の方々に感謝です。