ブログ

卒業生の話を聴く会

本校では卒業生に来校していただき、先輩の体験談や学生生活などについてお話しをしていただく機会を多く設けています。

本日(2月8日)も、明治大学4年生の徳茂先輩に来校していただきました。
1・2年生の希望者40名が参加し、放課後の時間帯を利用して約1時間、先輩の話を聴くことができました。
冒頭、先輩から本日の話の流れの説明があり、その後QRコードをスクリーンに映し出し、生徒が各自のスマートフォンで読み込んで質問を送るという、「聞きたいことはすぐ聞く」というサイトを利用して、各自先輩に質問を入力して送信していました。

質問した内容にも触れていただきながら、受験勉強、大学や学部を決めた理由、キャンパスライフ、留学についてなど多方面から先輩の体験談を聞かせていただきました。終了後も、多くの生徒たちが先輩を囲んで質問をしていました。

先輩は4月から、英語教員として教鞭をとられるそうです。生徒たちは先輩の話に刺激を受けて、自分の進むべき道を見つけてくれることと思います。徳茂先輩、本日は後輩たちのためにありがとうございました。