2013年8月の記事一覧

校内英語弁論大会開催

 7月22日(月)に校内弁論大会が開催されました。
 校長先生の挨拶に始まり、英語劇部の生徒が司会を務めました。
    
 
 参加者はすべて美しい発音で意欲的にスピーチをしました。
 1位入賞者(2年)は "My Friends"  というタイトルで 自分の友人たちについて
 語り、聴く人の心をつかみました。
 
 
 2位は2人の生徒が受賞しました。
 1人(1年)は "Like him" というタイトルで、尊敬する教師について語り、
 自分自身の将来の夢も流暢に語りました。
 もう1人(1年)は "My Big Dream"  というタイトルで将来の夢について
 ジェスチャーと笑顔を交え、語りました。  
   
 
 4位入賞者(2年)は"My Dream"というタイトルで、
 姉と自分の夢のコラボをユーモアたっぷりに話しました。
 5位入賞者(2年)は "My Dream” というタイトルで、
 尊敬する教師と自分の夢を心をこめて話しました。
  
 
 賞状は教頭先生より授与されました。
  
 
 位入賞者は県大会の出場者候補になります。
 県大会でも立派なスピーチをすることと確信しています。
 来年度も意欲的な生徒が多数参加し、
 プレゼン能力を伸ばすことを期待しています。
 
 
 
 
 
 

学校説明会

 
 8月10日に熊谷会館で学校説明会が開催されました。
945名の方が参加されました。
↑(左)は生徒会長、(右)は校長です。

↑(左)はロビーで校長が展示の説明をしているところです。(右)は音楽部の演奏です。

北部5校合同勉強合宿

8月1日(木)~3日(土)の2泊3日で、北部5校(熊谷女子高校、
熊谷高校、熊谷西高校、本庄高校、秩父高校)の合わせて47人
が合同で勉強合宿を行ないました。熊女からは15人が参加。
                                                                    
1日(木)は東京大学の見学に行きました。
赤門の前でも記念写真を撮りました。
 


午前は理学部、工学部、文学部の研究室訪問。
午後は8人の東大大学院生、大学生の座談会。
 
勉強合宿はヘリテージホテルで。食事のときは皆笑顔、笑顔。
                   
                             
                           
                            
講義もありました。英語の講師は熊谷女子高の閑野先生。