2017年1月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- ミーティング
- 本・雑誌
- ニュース
- 映画・テレビ
- 音楽
- スポーツ
- パソコン・インターネット
- ペット
- 総合学習
- アニメ・コミック
- アーカイブ
- 2025年4月 (17)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (13)
- 2024年10月 (13)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (16)
- 2024年7月 (26)
- 2024年6月 (19)
- 2024年5月 (14)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (15)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (19)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (19)
- 2023年5月 (17)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (24)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (26)
- 2022年2月 (20)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (21)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (19)
- 2021年9月 (21)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (0)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (0)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (0)
- 2013年1月 (0)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (0)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (0)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (0)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (1)
3学期 始業式
投稿日時 : 2017/01/06
熊女職員27
カテゴリ:
1月6日(金)に3学期始業式が行われました。風は冷たいですが晴れ渡った天候の中、生徒は天気に負けない明るく元気な姿で登校してきました。
始業式の中で校長先生からは「昨年は地震や噴火、台風など災害の多い年でした。またテロや航空機墜落など悲惨なニュースもありました。ですが、交通死亡事故件数が減少したことや卒業生のリオオリンピック出場などの良いニュースもありました。交通事故減少は「交通戦争」と呼ばれた時代から、警察などの関係機関、国民一人ひとりの意識向上など、多くの人が知恵を出し合い、適切な行動をとることで得られた結果です。また、卒業生がオリンピック出場という素晴らしい結果を残せたように、皆さんも今打ち込んでいるものに自信を持って頑張ってください。1年の目標を立てて、達成するための計画・覚悟や心構えを作ってください。最後までやりきるのは自分です。家族や先生は頑張る皆さんを応援しています。」というお話がありました。
続いて、関東大会に作品出展が決まった写真部と、競歩の全国大会出場が決まった陸上部の壮行会が行われました。
2017年、生徒のみなさんにとって実り多い年となりますように頑張ってください。
始業式の中で校長先生からは「昨年は地震や噴火、台風など災害の多い年でした。またテロや航空機墜落など悲惨なニュースもありました。ですが、交通死亡事故件数が減少したことや卒業生のリオオリンピック出場などの良いニュースもありました。交通事故減少は「交通戦争」と呼ばれた時代から、警察などの関係機関、国民一人ひとりの意識向上など、多くの人が知恵を出し合い、適切な行動をとることで得られた結果です。また、卒業生がオリンピック出場という素晴らしい結果を残せたように、皆さんも今打ち込んでいるものに自信を持って頑張ってください。1年の目標を立てて、達成するための計画・覚悟や心構えを作ってください。最後までやりきるのは自分です。家族や先生は頑張る皆さんを応援しています。」というお話がありました。
続いて、関東大会に作品出展が決まった写真部と、競歩の全国大会出場が決まった陸上部の壮行会が行われました。
2017年、生徒のみなさんにとって実り多い年となりますように頑張ってください。