2019年9月の記事一覧

熊谷女子高校の将来を考える研修会

今熊女では、令和4年度の新学習指導要領に則った、新しい教育課程を作ろうとしています。

改めて「目指す学校像」を見直し、職員の共通理解のもと、将来を考えるための研修会を開きました。

「次世代の社会をリードする生徒」を育成するための指導、

「第一志望の進路を実現させる」ために必要なことを、少人数のグループに分かれ話し合いました。

変化の激しい社会に対応し、生徒の希望を実現させるためには、教員集団も学び続けて行く必要がありますが、

活発な議論の中で、互いの意思疎通ができたと思います。

2学年、修学旅行平和学習事前講演会

9月11日(水)に、2学年で修学旅行平和学習事前講演会を行いました。
広島被爆者後援会の理事長さんには、戦争の恐ろしさについて臨場感たっぷりに語っていただきました。
平和とは何か、生徒たちは深く考えながら真剣に聞いていました。

また、広島に送る千羽鶴も完成しました。
生徒たちが一羽ずつ心を込めて折りました。

  

体育祭(鈴懸祭 体育の部)

今年も、彩の国 くまがやドームを会場に体育祭が行われました。

魂入れ(玉入れ)、100m走から始まり、最後は応援合戦で盛り上がりました。

体育委員を始め、ダンメン、各クラス選出の委員等を中心に、生徒主体で取り組みました。

 

 

体育祭(鈴懸祭・体育の部)に車で来場予定の保護者の皆さまへお知らせ

体育祭当日に使用できる熊谷スポーツ文化公園内の駐車場は、6日(金)に行われるラグビーの国際試合の関係で制限され、くまがやドーム周辺の第6駐車場と第7駐車場のみが使用可能です。駐車台数は約600台と十分ありますが、一般の方、職員の方も使用します。可能であれば、複数で乗り合わせの上、ご来場ください。

熊谷スポーツ文化公園全体マップ

 

夏休み小中学校との連携活動

いよいよ夏休みが終了となりますが、夏季休業期間中に地域で行った連携活動を紹介します。

地元の中学校、富士見中学校さんには、学習指導の機会を与えていただきました。将来、教員を目指している生徒をはじめ、多くの生徒が参加しました。希望を募った際、応募者多数で、参加を遠慮してもらう状況になってしまう程でした。今回、指導した生徒たちは、初めて会った人に「教える」という難しさを知ることができ、貴重な体験となりました。

また、地元の小学校、熊谷東小学校さんには、このホームページで以前紹介した「ステップアップタイム<補充学習>」のほかに、水泳教室のお手伝いをさせていただきました。東小学校の卒業生もメンバーの中にいて、先生方から懐かしがられていました。初日の終わりには、模範演技(泳ぎ)を行い、児童たちから歓声をうけていました。

いずれも、生徒を指導する貴重な機会を与えてくださり、ありがとうございました。