2021年9月の記事一覧

8月の新着図書

8月1日から31日までの間に図書館に受け入れた本は下記のとおりです。

 

●書 名 ∥ 著 者 ∥ 出版者 ∥ 請求記号
(□はリクエストの本、☆は図書委員会おすすめ本、◎は先生のおすすめ本です)

●AI原論 神の支配と人間の自由 ∥ 西垣通/著 ∥ 講談社 ∥ 007 ニ
●異本論 ∥ 外山滋比古/著 ∥ 筑摩書房 ∥ B 020 ト
●博物館の世界 教養として知っておきたい 学び直しに活かせる新しい鑑賞術と厳選20館 ∥ 栗原祐司/著 ∥ 誠文堂新光社 ∥ 069 ク
●分解の哲学 腐敗と発酵をめぐる思考 ∥ 藤原辰史/著 ∥ 青土社 ∥ 104 フ
●心にとって時間とは何か ∥ 青山拓央/著 ∥ 講談社 ∥ S 112 ア
●レヴィナスと愛の現象学 ∥ 内田樹/著 ∥ 文藝春秋 ∥ B 135 ウ
●笑いの哲学 ∥ 木村覚/著 ∥ 講談社 ∥ 141 キ
●天然知能 ∥ 郡司ペギオ幸夫/著 ∥ 講談社 ∥ 141 ク
●倫理学入門 アリストテレスから生殖技術、AIまで ∥ 品川哲彦/著 ∥ 中央公論新社 ∥ S 150 シ
●お隣りのイスラーム 日本に暮らすムスリムに会いにいく ∥ 森まゆみ/著 ∥ 紀伊國屋書店 ∥ 167 モ
●祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門 ∥ 北川達也/著 ∥ COBOL ∥ 175 キ
●ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門 ∥ 北川達也/著 ∥ COBOL ∥ 183 キ
●マンガ日本の歴史 16 大開発時代と忠臣蔵 ∥ 石ノ森章太郎/著 ∥ 中央公論新社 ∥ B 210 イ 16
●日本人よありがとう ∥ 土生良樹/著 ∥ 望楠書房 ∥ 223 ハ
●マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家 ∥ 野口雅弘/著 ∥ 中央公論新社 ∥ S 289 ウ
●ネルソン・マンデラ 分断を超える現実主義者 ∥ 堀内隆行/著 ∥ 岩波書店 ∥ S 289 マ
●A daughter of UMINCHU ウミンチュの娘 英語版 ∥ 今井恒子/著 町田新吾,渡久地愛沙/翻訳・編集 ∥ 沖縄教販 ∥ 289.1 イ
●不安の構造 リスクを管理する方法 ∥ 唐木英明/著 ∥ エネルギーフォーラム ∥ S 301 カ
●バングラデシュを知るための66章 ∥ 大橋正明/編著 村山真弓/編著 日下部尚徳/編著 安達淳哉/編著 ∥ 明石書店 ∥ 302.2 オ
●日韓関係史 ∥ 木宮正史/著 ∥ 岩波書店 ∥ S 319 キ
●東アジア海洋問題研究 日本と中国の新たな協調に向けて ∥ 笹川平和財団海洋政策研究所/編 中国南海研究院/編 角南篤/監修 呉士存/監修 ∥ 東海大学出版部 ∥ 319 サ
●海洋ガバナンス 海洋基本法制定海のグローバルガバナンスへ ∥ 寺島紘士/著 ∥ 西日本出版社 ∥ 329 テ
●江戸とアバター 私たちの内なるダイバーシティ ∥ 池上英子/著 田中優子/著 ∥ 朝日新聞出版 ∥ S 361 イ
●異文化コミュニケーション学 ∥ 鳥飼玖美子/著 ∥ 岩波書店 ∥ S 361 ト
●あなたの表現はなぜ伝わらないのか 論理と作法 ∥ 古郡廷治/著 ∥ 中央公論新社 ∥ S 361 フ
●日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く ∥ 松岡正剛/著 ∥ 講談社 ∥ S 361 マ
●わたし8歳、職業、家事使用人。 世界の児童労働者1億5200万人の1人 ∥ 日下部尚徳/著 ∥ 合同出版 ∥ 366 ク
□なんで家族を続けるの? ∥ 内田也哉子/著 中野信子/著 ∥ 文藝春秋 ∥ S 367 ウ
●故郷の味は海をこえて 「難民」として日本に生きる ∥ 安田菜津紀/著・写真 ∥ ポプラ社 ∥ 369 ヤ
●世界のともだち 09 バングラデシュ わんぱくアシフと青い自転車 ∥ 石川直樹/写真・文 ∥ 偕成社 ∥ 384 セ 9
●数学 想像力の科学 ∥ 瀬山士郎/著 ∥ 岩波書店 ∥ 410 セ
●数学ガールの物理ノート ニュートン力学 ∥ 結城浩/著 ∥ SBクリエイティブ ∥ 423 ユ
●養老孟司の人間科学講義 ∥ 養老孟司/著 ∥ 筑摩書房 ∥ B 460 ヨ
●スマホを捨てたい子どもたち 野生に学ぶ「未知の時代」の生き方 ∥ 山極寿一/著 ∥ ポプラ社 ∥ S 489 ヤ
●10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本 「やせたい気持ち」から離れられない ∥ おちゃずけ/著 作田亮一/監修 ∥ 合同出版 ∥ 493 オ
●街路樹は問いかける 温暖化に負けない〈緑〉のインフラ ∥ 藤井英二郎/著 海老澤清也/著 當内匡/著 水眞洋子/著 ∥ 岩波書店 ∥ 518 フ
●里山危機 フォト・レポート 東北からの報告 ∥ 永幡嘉之/著 ∥ 岩波書店 ∥ 519 ナ
●990円のジーンズがつくられるのはなぜ? ファストファッションの工場で起こっていること ∥ 長田華子/著 ∥ 合同出版 ∥ 589 ナ
●Third Way 第3の道のつくり方 ∥ 山口絵理子/〔著〕 ∥ ディスカヴァー・トゥエンティワン ∥ 589 ヤ
●食べものから学ぶ世界史 人も自然も壊さない経済とは? ∥ 平賀緑/著 ∥ 岩波書店 ∥ S 611 ヒ
●芸術人類学講義 ∥ 鶴岡真弓/編 ∥ 筑摩書房 ∥ S 701 ツ
●ちはやふる 47 ∥ 末次由紀/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ス 47
□きのう何食べた? 1 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 1
□きのう何食べた? 2 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 2
□きのう何食べた? 3 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 3
□きのう何食べた? 4 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 4
□きのう何食べた? 5 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 5
□きのう何食べた? 6 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 6
□きのう何食べた? 7 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 7
□きのう何食べた? 8 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 8
□きのう何食べた? 9 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 9
□きのう何食べた? 10 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 10
□きのう何食べた? 11 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 11
□きのう何食べた? 12 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 12
□きのう何食べた? 13 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 13
□きのう何食べた? 14 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 14
□きのう何食べた? 15 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 15
□きのう何食べた? 16 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 16
□きのう何食べた? 17 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 17
□きのう何食べた? 18 ∥ よしながふみ/著 ∥ 講談社 ∥ 726 ヨ 18
●DIVE TO BANGLADESH ∥ 梶井照陰/著 ∥ リトルモア ∥ 748 カ
●スポーツ国家アメリカ 民主主義と巨大ビジネスのはざまで ∥ 鈴木透/著 ∥ 中央公論新社 ∥ S 780 ス
●デジタルで変わる子どもたち 学習・言語能力の現在と未来 ∥ バトラー後藤裕子/著 ∥ 筑摩書房 ∥ S 807 ハ
●日本語をみがく小辞典 ∥ 森田良行/〔著〕 ∥ KADOKAWA ∥ B 810 モ
●日本語をどう書くか ∥ 柳父章/〔著〕 ∥ KADOKAWA ∥ B 816 ヤ
●あらゆる小説は模倣である。 ∥ 清水良典/著 ∥ 幻冬舎 ∥ S 901 シ
●宮沢賢治デクノボーの叡知 ∥ 今福龍太/著 ∥ 新潮社 ∥ 910.2 イ
●大岡信 架橋する詩人 ∥ 大井浩一/著 ∥ 岩波書店 ∥ S 911 オ
●「俳句」と日本語の夢 世界(47カ国・地域)の日本語学習者102人の 応募総数4013人から9022句、3歳から78歳まで ∥ 大森和夫/編著 大森弘子/編著 ∥ 国際交流研究所 ∥ 911.3 オ
□あおい ∥ 西加奈子/著 ∥ 小学館 ∥ B 913 ニ
□うつくしい人 ∥ 西加奈子/〔著〕 ∥ 幻冬舎 ∥ B 913 ニ
●追憶の烏 ∥ 阿部智里/著 ∥ 文芸春秋 ∥ 913.6 ア
●兇人邸の殺人 ∥ 今村昌弘/著 ∥ 東京創元社 ∥ 913.6 イ
●青天を衝け 3 ∥ 大森美香/作 豊田美加/ノベライズ ∥ NHK出版 ∥ 913.6 オ 3
●チンギス紀 11 黙示 ∥ 北方謙三/著 ∥ 集英社 ∥ 913.6 キ 11
●テスカトリポカ ∥ 佐藤究/著 ∥ KADOKAWA ∥ 913.6 サ
●死物語 上 ∥ 西尾維新/著 ∥ 講談社 ∥ 913.6 ニ
●死物語 下 ∥ 西尾維新/著 ∥ 講談社 ∥ 913.6 ニ
●もういちど ∥ 畠中恵/著 ∥ 新潮社 ∥ 913.6 ハ 20
●5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実 ∥ 桃戸ハル/編著 usi/絵 ∥ 学研プラス ∥ 913.6 モ
●友罪 ∥ 薬丸岳/著 ∥ 集英社 ∥ 913.6 ヤ
●彼岸花が咲く島 ∥ 李琴峰/著 ∥ 文藝春秋 ∥ 913.6 リ
●徒然草 無常観を超えた魅力 ∥ 川平敏文/著 ∥ 中央公論新社 ∥ S 914 カ
□歴史読み枕草子 清少納言の挑戦状 ∥ 赤間恵都子/著 ∥ 三省堂 ∥ 914.3 ア
□アガワ流生きるピント ∥ 阿川佐和子/著 ∥ 文藝春秋 ∥ 914.6 ア