2021年9月の記事一覧

9月18日(土) 。

 本日、2学期2回目の土曜授業日です。
 緊急事態宣言中ですが「学び」を継続させ、通常の時間割どおりに授業を進めています。3年生は登校して2分割(ひとクラスを、ふた教室に分かれてリモート授業)か大教室での授業、1・2年生は半数ずつで登校と自宅リモート授業を継続しています。

 台風第14号の接近が心配されましたが、午前中現在の天候は問題ない状況です。生徒の皆さんは、マスクをして傘をさして登校しています。
 当初の予定では、本日午前中は中学生対象の第1回学校見学会の実施日でしたがコロナウイルス感染症対策として中止としました(第2回以降は実施予定です)。午後は、創立110周年記念事業の第7回実行委員会が予定されていましたが、この委員会も書面審議となりました。11月に予定している記念式典等に向けて準備は進めております。

「少年の主張埼玉県大会」結果が県ホームページで発表

 令和3年度少年の主張大会埼玉県大会が8月22日(日)さいたま共済会館で開催されました。この県大会は、全県から応募のあった29,854点から1次審査を通過した作品が2次審査として大会会場で発表するというものです。この2次審査に本校1年生の坂本さんの作品が選ばれて発表してきました。

 少年の主張大会とは、埼玉県、埼玉県教育委員会、青少年育成埼玉県民会議が主催し、県内から多くの作文が集まる大会です。1次審査では小学生の部、中学生の部、高校・一般の部から5名ずつ選出され、2次審査に進み発表をします。2次審査では各部門、最優秀賞1名、優秀賞1名、優良賞3名が決まります。

 坂本さんは、堂々の優良賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

県の結果発表ページへリンクしますl

【上記リンク画像は、埼玉県の該当ページより一部抜粋させていただいています】

 

書道入賞作品が展示されました

本校2棟と3棟をつなぐ2階通路は生徒の芸術作品が展示されています。

先日、第22回 高校生国際美術展(書の部)で奨励賞を受賞した生徒の作品が学校に返却されてきましたので早速展示されました。この生徒作品は、8月4日(水)~8月15日(日) 東京上野の国立新美術館にて展示されていたものです。

 

第22回高校生国際美術展 のホームページへリンクします

本校生徒が受賞した奨励賞、佳作の作品について、生徒名・校名の審査結果が掲載されています。

昼食タイムは自席で黙食です

 「緊急事態宣言」が9月末日まで延長となりました。これに伴い、学校の学習活動や部活動等につきましても9月初めからの取組を継続することにいたしました。
 保護者の皆様には先週の、Google Classroomによる配信通知をご覧いただいていると思いますが、引き続き感染症拡大防止対策と本校の取組にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 1・2年生は分散登校・オンライン授業、3年生は二分割授業により、ほぼ通常の時間割どおりに授業を進めています。昼食の時間帯も生徒の皆さんには我慢をしていただき、自席で前を向いての黙食を守っての食事となっております。

県の学校紹介動画ページ、本校の動画が更新されました

 県教育委員会のホームページ内には県内の公立高校の動画が見られるページがあります。
本校の令和3年度版としての動画が更新されリンクしていただきました。
コロナ禍で思うように学校説明会などへ参加できない中学生の皆さん、下記からリンクしますので、ぜひ参考にご覧ください。

県教育委員会から公開している本校学校紹介動画へ直接リンクします【YouTube】

 

県教育委員会のHP『埼玉県公立高校web ~夢の方向性に合う学校を探そう!~』へリンクします

 

本校ホームページのトップからも、
「中学生の皆さんへ」コーナー内から学校紹介動画が項目ごとに見られます。

本校のHPのトップ(右側フレーム)の「中学生の皆さんへ」コーナー内に「学校紹介動画のページ」があります。ここからは、下記の6項目内に、計24もの動画を掲載しています。前年度以前の動画も含まれていますが、皆さんが興味ある内容だけをピックアップしてご覧いただくことができます。【You Tube】

①学校概要(学食紹介・校長からのメッセージ・施設紹介・熊女紹介)
②進路指導(進路指導について・1年生に聞く中学生に向けてのアドバイス)
③授業(熊女の英語教育いろいろ・新しい授業いろいろ)
④学校行事(バレーボール大会・熊女の文化祭・文化行事について・体育祭・1年間の体育行事)
⑤部活動 運動部(陸上部/バレー部/バスケ部・弓道部/硬式テニス部/ハンドボール部・ラクロス部/ソフト部/サッカー部・ソフトテニス部/バドミントン部/卓球部・剣道部/水泳部/登山部)
⑥部活動 文化部(アンサンブルマジョリティ部/音楽部/美術部・茶道部/写真部/書道部/華道部・調理部/日本史部/文芸部・演劇部/英語部/自然科学部・チアリーディング部/ギターマンドリン部/新聞部・宇宙研究/ダンス/かるた/漫画/フォークソング

 

本校の楽しく充実している雰囲気や様子を、これらの動画で感じ取っていただければ幸いです。
今後、感染症対策を充分に施して第2回以降の学校見学会の実施に向けての検討をすすめています。